「2019年ザ・広島ブランド」広島焼きそば一般投票のお願い
2019-11-18
選び抜かれた広島の名産「ザ・広島ブランド」ご存知ですか?
「ザ・広島ブランド」とは、広島の特産品の中でも特に優れたものを地域ブランドとして認定しようという制度で、 2007年に広島市がスタートさせました。
この度2019年度の 「ザ・広島ブランド」 認定特産品候補に、ひまわりフーズの「広島焼きそば」がエントリーしております。広島焼きそばは、麺の食感を最大限に引き出すために2日間熟成させています。さらに、豊かな小麦の風味とコシの強いゆで麺にこだわったひまわりフーズ自慢の逸品です。 スーパーでもお馴染みですが、広島のお好み焼き店150店以上にご利用いただいているプロも認める美味しい焼きそばです。
ザ・広島ブランドでは 今年度から 、皆さまからの投票結果が 認定審査に反映されるようになりました。
「ひまわりフーズの広島焼きそば」を応援してくださる皆さま、ぜひ
「No.6 広島焼きそば(150g)」に
ご投票をよろしくお願いいたします!2019年11月30日で受付は終了いたしました。
たくさんのご投票ありがとうございました。ご 投票いただいた方には広島市より「ザ・広島ブランド認定品」が、抽選でプレゼントされるそうです!
スーパーで購入できる尾道ラーメン
2019-10-25
THE広島シリーズ 尾道ラーメン
広島県尾道市といえば坂、猫、映画…そして忘れてはいけないのが尾道ラーメンです。
ひまわりフーズの「THE広島シリーズ 尾道ラーメン」は、今や全国区で有名になった元祖尾道ラーメンの特徴に忠実に、豚の背脂を加えた醤油ベースのスープと平打ちの生麺が自慢の一杯です。背油がスープの旨味を引き立て、こってりしているようであっさりした味わいです。
尾道まで行かなくても、美味しい尾道ラーメンをご自宅でお手軽に味わっていただけます。
お近くのスーパー、ショッピングセンター(スパーク・ショージ・生協・藤三・フレスタ・マックスバリュ など )で発売中です!
※一部取り扱いのない店舗もございますその他のひまわりフーズの商品はこちら
藻塩ラーメン-瀬戸内の海の恵み
2019-10-21
THE広島シリーズ「 瀬戸内の藻塩ラーメン 」
瀬戸内には美味しい「塩」があることをご存知でしょうか。
それは普通の塩と製法が違い、かつて玉藻と呼ばれていたホンダワラなどの海藻を使用し、 海藻の持つヨード、カルシウム、カリウム、マグネシウムが濃厚に溶け込んだ「藻塩」のことで、まろやかな味わいが特徴です。
さらに「藻塩」は塩分濃度が低いため、成人病の原因の1つであるナトリウムの過剰摂取も抑制してくれる健康食品です。
ひまわりフーズ「瀬戸内の藻塩ラーメン」は凝縮した「藻塩」の深い旨味が決めてです。
お好みにより、チャーシュー、ねぎ、メンマなど具材を加えてお召し上がりください。(2食入です)
お近くのスーパー、ショッピングセンター(スパーク・ショージ・生協・藤三・フレスタ・マックスバリュ など )で発売中です!
※一部取り扱いのない店舗もございますその他のひまわりフーズの商品はこちら
第14回 広島県信用金庫合同ビジネスフェア2019 出展のお知らせ
2019-10-18
株式会社ひまわりフーズは「第14回 広島県信用金庫合同ビジネスフェア(信金ビジネスフェア)2019」に出展いたします。
当日は、有名店・繁盛店の汁なし担担麺や尾道ラーメン、広島つけ麺と常温麺(おみやげルート)、お好み焼き向けの麺類をご紹介します。
ご紹介商品の一例として「太華園中華そば」「広島中華そば(とんこつ醤油)」「牡蠣ラーメン(しょうゆ味)」「瀬戸内レモン藻塩ラーメン」など…多数ご用意してお待ちしております!
どうぞお気軽にひまわりフーズのブース「B-54」にお立ち寄りください。
会 期:2019年11月13日(水)10:00~16:00
会 場:広島県立総合体育館グリーンアリーナ(大アリーナ)
ブース:B-54 ひまわりフーズ◆展示会の詳細は以下URLをクリックしてご覧ください。
https://bf-shinkin.hiroshima.jp/b-fair.php




